酪農で働くならどこがいい?しげるおすすめ3選!!!

私は酪農従業員になって早9年になります。

これまでに4回転職してました😁

 

4回の転職でいろんな形態の牧場で働き、それぞれの特徴を踏まえて

牧場で働きたいけどどこで働いたらいいかわからないという人に

私がおすすめする牧場形態3選をご紹介します!

 

  1. 尊敬している人がいる牧場
  2. 搾乳頭数が200頭以上いる大型牧場
  3. 農家戸数が多い地域の酪農ヘルパー

 

順番に説明していきます。

 

1.尊敬している人がいる牧場

最近ではSNSなどで酪農家さんと繋がっている人も多いんじゃないでしょうか

尊敬している人と一緒に働けたらすごく楽しいし、仕事が好きになります。

何より心の安定度が違います!

尊敬している人の近くで働き、学び続ければ必ずあなたもその人に近づけるはずです☺️

 

2.搾乳頭数が200頭以上いる大型牧場

大型牧場で働くメリットは3つあります。

  • 病気や分娩の場数が多く経験値が上がりやすい
  • 搾乳以外にも機械での作業や子牛の管理、繁殖もやらしてもらえる
  • 牧場全体の仕事を覚えれる

個人的にはこれが1番おすすめしています!

なぜかと言うと私がそうだったからです笑

搾乳牛が多いとその分いろんな病気を見ることがあります。

例えば、乳房炎という病気でも、その菌の種類や症状も様々で

菌が違えば治療方法も違ってくるの。獣医さんの指導のもと色んな治療もやらせて貰えて

今とても役に立ってます。

 

機械に乗れるようになったにもすごく今に生きています!

小さい牧場だとどうしても機械を操作するのが固定されたりして乗る機会が少ない。

その点大型牧場では機械に乗って作業する方が多かったのでかなり腕が磨かれました。

 

牧場全体の仕事を1年を通して覚えることができるのも旨みだと思っています。

牧草の収穫や分娩が多いシーズン、子牛が大きくなって親になるで(2年はかかる)見ることができる。

 

ここで注意して欲しいのは搾乳牛500頭以上の超大型牧場、通称メガファームクラスになると業務が固定化されていて、搾乳だったらずっと搾乳だしで色んな作業ができない可能性があります。

そういうのが苦にならない人だったら問題ないのですが、私は我慢なりません😂

 

あと個人的には3回搾乳も嫌いです。

普通の搾乳は朝夕の2回何ですが、3回搾乳は朝昼夕と3回搾ります。

その3回目は大体夜遅くだったりして、終わるが夜中なんてこともあります。

 

ただメガファームが悪い訳ではありません!

あくまで個人的な意見ですにでご注意ください😊

 

3.農家戸数が多い地域の酪農ヘルパー

酪農ヘルパーとは農家さんが休みたい時に代わりに仕事をする酪農家の救世主的な存在だと思っています!とても素晴らしお仕事です!!!

私が思うヘルパーの特徴は以下の3つです。

  • 数多くの農家の経営スタイルを見ることができる
  • 福利厚生が充実していて比較的休みも多い
  • 多くの農家さんに顔を覚えてもらえる

特に酪農ヘルパーで言うと北海道が1番ヘルパー組合が多いです。

酪農家が日本一多いので当然ですね😅

農業専門の求人サイトを見てみてもヘルパーの仕事は多く掲載されています。

北海道で牧場を持ちたいと思ってる人だったらすごく向いてるかも知れません。

働いてる人も道内の人より本州からの人が多いとか👌

 

私が最初に働いていたのはちょうど搾乳が200頭くらいの牧場でした。

搾乳から子牛、育成牛の管理、治療、哺乳、繁殖管理、トラクター操作、機械のメンテナンスetc

私の酪農は全てそこで教えていただいたと思ってます!

数多くの経験があったからこそ牧場をやってみたいと思えたし、これからもどんどんチャレンジしてみようと思えています!

 

1度や2度の失敗で酪農を嫌いになってしまう人がいます。

私も1度嫌いになりましたが笑

その職場があなたに合わなかっただけです!あなたが悪いんじゃ決してありません!

 

自分の心に素直になってあげてください。

自分を騙し続けると段々、心が苦しくなっていきます。

 

転職しちゃいましょう!

いい牧場やあなたにあった仕事はたくさんあるはずです😆

 

僕も自分に正直に生きていきたいと思います!

 

私にはできる!ますます良くなっていく!

では、また✋😁